運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1990-11-09 第119回国会 衆議院 環境委員会 第1号

中井  洽君 同日  辞任         補欠選任   中井  洽君     塚本 三郎君 同月十九日  辞任         補欠選任   野呂田芳成君     福島 譲二君   遠藤 和良君     市川 雄一君 同日  辞任         補欠選任   市川 雄一君     遠藤 和良君 十一月一日  辞任         補欠選任   井出 正一君     丹羽 兵助君 同月二日  委員丹羽兵助

会議録情報

1982-08-19 第96回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会自転車駐車場整備等に関する小委員会 第1号

広君    竹内  猛君       斎藤  実君    三浦  隆君       辻  第一君    伊藤 公介君  出席政府委員         内閣総理大臣官         房交通安全対策         室長      滝田 一成君  小委員外出席者         交通安全対策特         別委員長    西中  清君         交通安全対策特         別委員     丹羽 兵助

会議録情報

1974-11-18 第73回国会 衆議院 農林水産委員会いも、でん粉及び甘味資源等に関する小委員会 第3号

局次長     杉田 栄司君         農林省農蚕園芸         局畑作振興課長 本宮 義一君         農林省食品流通         局長      森  整治君         農林省食品流通         局砂糖類課長  永井 和夫君         農林水産委員会         調査室長    尾崎  毅君     ————————————— 十一月十二日  小委員丹羽兵助君同月十一日委員辞任

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 運輸委員会 第30号

同日  委員丹羽兵助君、本名武君及び大柴滋夫辞任  につき、その補欠として菅波茂君、小渕恵三君  及び米田東吾君が議長指名委員選任され  た。     ————————————— 五月二十四日  鹿児島、垂水間等フェリボート就航に関する請  願(池田清志君紹介)(第七一六六号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

1966-10-14 第52回国会 衆議院 農林水産委員会いも・でん粉等価格対策に関する小委員会 第3号

昭和四十一年十月十四日(金曜日)    午前十時三十八分開議  出席小委員    小委員長 本名  武君       池田 清志君    仮谷 忠男君       白浜 仁吉君    田口長治郎君       中川 一郎君    赤路 友藏君       芳賀  貢君    兒玉 末男君  小委員外出席者         農林水産委員  倉成  正君         農林水産委員  丹羽 兵助

会議録情報

1964-09-28 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第62号

同日  委員丹羽兵助君及び茜ケ久保重光辞任につき、  その補欠として毛利松平君及び西宮弘君が議  長の指名委員選任された。 同日  委員西宮弘辞任につき、その補欠として岡良  一君が議長指名委員選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  税制に関する件  金融に関する件  証券取引に関する件      ————◇—————

会議録情報

1964-09-10 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第69号

        農林事務官         (園芸局長)  酒折 武弘君         食糧庁長官   齋藤  誠君         農林事務官         (食糧庁業務第         二部長)    中島 清明君         通商産業事務官         (軽工業局長) 倉八  正君        専  門  員 松任谷健太郎君     ————————————— 九月一日  委員丹羽兵助君及

会議録情報

1964-08-10 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第68号

八月一日  委員丹羽兵助君及び亘四郎辞任につき、その  補欠として浦野幸男君及び渡邊良夫君が議長の  指名委員選任された。 同日  委員浦野幸男君及び渡邊良夫辞任につき、そ  の補欠として丹羽兵助君及び亘四郎君が議長の  指名委員選任された。 同月七日  委員倉成正辞任につき、その補欠として岡崎  英城君が議長指名委員選任された。

会議録情報

1964-03-19 第46回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

政府委員(丹羽兵助君) ただ、沖繩産糖政府が買い入れるということ、それ自体から考えましても、先生のような御意見になると思います。同胞でございます沖繩島民、そしてまた、一日も早く日本へ復帰を願っております兄弟、同胞の方々、その中の農民と申しますか、農業に従事する者にとって、特にサトウキビをつくるということは、沖繩農民の非常に大きなウエートをなしている、というより唯一の農業である。

丹羽兵助

1960-03-14 第34回国会 衆議院 農林水産委員会水産に関する調査小委員会 第1号

      金子 岩三君    倉成  正君       笹山茂太郎君    松田 鐵藏君       赤路 友藏君    芳賀  貢君  出席政府委員         外務事務官         (国際連合局         長)      鶴岡 千仭君         水産庁次長   高橋 泰彦君  小委員外出席者         農林水産委員  中馬 辰猪君         農林水産委員  丹羽 兵助

会議録情報

1959-10-22 第32回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

農林漁業災害に関する調査小委員       丹羽 兵助君    芳賀  貢君 ————————————————————— 昭和三十四年十月二十二日(木曜日)     午前十時五十九分開議  出席委員    委員長 吉川 久衛君    理事 丹羽 兵助君 理事 本名  武君    理事 赤路 友藏君 理事 石田 宥全君    理事 芳賀  貢君       今井  耕君    倉成  正君       

会議録情報

1958-04-08 第28回国会 衆議院 大蔵委員会 第29号

      石野 久男君    石村 英雄君       春日 一幸君    神田 大作君       久保田鶴松君    竹谷源太郎君       平岡忠次郎君    横錢 重吉君       横路 節雄君    吉田 賢一君  出席政府委員         大蔵政務次官  坊  秀男君  委員外出席者         専  門  員 椎木 文也君     ————————————— 四月八日  委員丹羽兵助君及

会議録情報

1957-09-30 第26回国会 衆議院 運輸委員会 第37号

同日  委員丹羽兵助辞任につき、その補欠として村  上勇君が議長指名委員選任された。 九月十六日  委員楯次郎辞任につき、その補欠として小  山亮君が議長指名委員選任された。 同月二十六日  委員池田禎治辞任につき、その補欠として上  林與市郎君が議長指名委員選任された。

会議録情報

1956-05-30 第24回国会 衆議院 逓信委員会 第22号

同 日  委員丹羽兵助辞任につき、その補欠として平  野三郎君が議長指名委員選任された。 同月二十九日  委員中垣國男君及び山本猛夫辞任につき、そ  の補欠として渡邊良夫君及び塚田十一郎君が議  長の指名委員選任された。 同 日  委員渡邊良夫辞任につき、その補欠として中  垣國男君が議長指名委員選任された。     

会議録情報

1955-11-30 第23回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

同月十五日  委員丹羽兵助君、井手以誠君及び楯兼次郎君辞  任につき、その補欠として池田清志君、井谷正  吉君及び有馬輝武君が議長指名委員選任  された。 同月二十八日  委員有馬輝武辞任につき、その補欠として西  村力弥君が議長指名委員選任された。 十一月七日  委員池田清志辞任につき、その補欠として丹  羽兵助君が議長指名委員選任された。

会議録情報

1955-07-21 第22回国会 衆議院 地方行政委員会 第46号

        長)      後藤  博君         大蔵事務官         (主計局次長) 正示啓次郎君         厚生政務次官  紅露 みつ君  委員外出席者         大蔵事務官         (理財局次長) 石野 信一君         厚生事務官   加藤信太郎君         専  門  員 円地与四松君     ————————————— 七月二十一日  委員丹羽兵助

会議録情報

  • 1
  • 2